病紅毛、枯野を翔けめぐる!
2016/12/22
12月21日水曜日、自宅周辺の朝霧が10時過ぎても晴れない。風も無い。天気予報は「晴れのち曇り、最高気温13度」、もしかして鍋倉山系のきのこポイント周辺も雪が溶けて歩ける状態?かもと思ったら、心は既に現地に跳んでいた。クリスマス連休は、大荒れの予報なので「今日しかない!」と思い、エンジンをスタート!
飯山市街地も積雪ゼロ、「いけるかも?」とヌカ喜びも長くは続かなかった。市街地を北方に通過したあたりから、日陰に雪が散見される様になり、不安がよぎり出した。国道292号の北方一帯が視界入ったそのカラーは「真っ白!!!」、我が脳みそも「真っ白白!!!!!」。
念のため、国道292号沿いの駐車ポイントまで行って見たが、四輪駆動車でないとヤバい状態で「がっかり!!!」。
もう病紅毛が枯野をかけ巡らない様に、そこより5キロ程北方の「なめこポイント」までドライブ続行、まさに「一里一尺」を目の当たりにしながら、「天然キノコシーズンの完全なる終焉」を脳裏に撃ち込んだ。「おっ疲れさんまあ〜〜ッ!!!」
明日は渋川に営業に行って、夕方会社の忘年会、「しっかり呑んだるワ!っ!」。
皆様に、「メリークリスマス❣️!!!!」
飯山市街地も積雪ゼロ、「いけるかも?」とヌカ喜びも長くは続かなかった。市街地を北方に通過したあたりから、日陰に雪が散見される様になり、不安がよぎり出した。国道292号の北方一帯が視界入ったそのカラーは「真っ白!!!」、我が脳みそも「真っ白白!!!!!」。
念のため、国道292号沿いの駐車ポイントまで行って見たが、四輪駆動車でないとヤバい状態で「がっかり!!!」。
もう病紅毛が枯野をかけ巡らない様に、そこより5キロ程北方の「なめこポイント」までドライブ続行、まさに「一里一尺」を目の当たりにしながら、「天然キノコシーズンの完全なる終焉」を脳裏に撃ち込んだ。「おっ疲れさんまあ〜〜ッ!!!」
明日は渋川に営業に行って、夕方会社の忘年会、「しっかり呑んだるワ!っ!」。
皆様に、「メリークリスマス❣️!!!!」